1:風吹けば名無し'2023/06/06(火) 14:32:37.67 ID:k/s67XbU00606.net
めっちゃ暇やろ
本日の新着
32:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:43:15.29 ID:3lbY0MLea0606.net
>>1
PC全盛期やん🥺

PCもなかった暗黒期は40年以上前🥺
2:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:33:05.20 ID:XuIzHXeI00606.net
ガラケーで音楽聞いてた
3:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:33:19.24 ID:RuPNhoe900606.net
ゲームあるやん
6:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:33:36.02 ID:k/s67XbU00606.net
>>3
すぐ終わるし高いじゃん
5:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:33:23.50 ID:gMUypd/900606.net
それな
テレビ見るくらいしか無いやろ
7:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:33:50.11 ID:k/s67XbU00606.net
>>5
毎日似たような番組をみつづけるってきついやろなぁ
9:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:34:11.23 ID:k/s67XbU00606.net
ぼっちで夏休みとか拷問だろ
10:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:34:30.93 ID:nAqlv959d0606.net
電車の中では文庫本を読んでいた
おっさん達は新聞を読んでいた
11:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:34:31.54 ID:QwA7z40u00606.net
ガラケーあったんやが
14:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:35:15.38 ID:oPIbhC/y0.net
その頃の方が心にゆとりがあったな
20:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:36:45.35 ID:k/s67XbU00606.net
>>14
幼稚園通ってたからおぼえてないンゴ
15:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:35:19.83 ID:XuIzHXeI00606.net
DSやりまくってたわ
18:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:36:31.87 ID:xLTK5T3M00606.net
デイリーミッションに怯えない生活ができた
19:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:36:39.40 ID:Eilp+yqfp0606.net
PCは割と普及してたような
21:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:37:12.87 ID:k/s67XbU00606.net
>>19
少なくとも自分用pcはねえよな
27:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:41:23.12 ID:uqG7qpdY00606.net
プログラミング用ならそらそうよ
ちゃんとゲーム用と言え
28:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:41:52.12 ID:k/s67XbU00606.net
>>27
ゲームとか買ってもらえないけど
0円無料 見放題
29:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:42:18.13 ID:uqG7qpdY00606.net
PCゲームなんて無料で山のように配ってるぞ
31:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:42:50.46 ID:k/s67XbU00606.net
>>29
つまんねえごろつきだろ
別にやりたくねえし
36:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:44:01.82 ID:OjGDO5FZa0606.net
15年前なんかちょうどVIPとかニコニコの全盛期やん
45:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:46:58.14 ID:3lbY0MLea0606.net
>>36
当時のPCは夢と希望があって30万円くらいのやつをみんな買ってた

今は魅力がなくなって10万円くらいが売れ筋🥺
39:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:44:59.86 ID:6QYKgvIH00606.net
PSPがpcやスマホの代わりでした
44:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:46:49.03 ID:k/s67XbU00606.net
>>39
ワオもゲームデバイスでチャットしてたわ
49:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:47:59.38 ID:ro4WOKcM00606.net
>>39
これは中学生の感想wPSPがPCの代わりになるわけない
47:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:47:33.79 ID:PZSbUcow00606.net
core2が17年前
48:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:47:49.67 ID:k/s67XbU00606.net
お前らが初めて購入したPCのスペック教えてクレメンス
ワオは
CPU:CELERONのうんこ
RAM:4GB
HDD:500gb
光学ドライブ搭載、13インチの謎メーカー、2kg
50:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:48:10.70 ID:ePXovZDRd0606.net
PCは普及自体はしてたで
ただスマホみたいに各個人一つずつやなくて家庭に1台とかそういうレベルやけど
52:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:48:46.27 ID:k/s67XbU00606.net
>>50
ほーん、そういやトッモの家も家庭共有PCあったな
ニコニコ動画とかみてたわ
53:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:49:01.28 ID:AHnNE05Xd0606.net
15年前は普通のpcが圧倒的多数でグラボ付きのpcなんて極1部の人しか使ってなかったけど今は逆転してる
54:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:49:45.61 ID:k/s67XbU00606.net
>>53
ゲームしないからグラボいらないんよなぁ
55:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:49:58.13 ID:PZSbUcow00606.net
>>53
1万円の9600GTがバカ売れしてた頃なんじゃ
60:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:52:56.28 ID:1Nb4kv68M0606.net
ガラケーで2chやってたな
61:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:53:36.35 ID:XaT4HdH0d0606.net
ガラケーで糸通しとチャリ走やぞ
62:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:53:46.18 ID:TGx8sIS7d0606.net
ガラケーでJCJK食いまくってたわ
今考えるとありえんわ
65:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:54:54.40 ID:y1CUALqo00606.net
むしろこん時の方がやることあって楽しかったやろ
VIPニコニコポケモン全盛期やぞ
66:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:55:52.81 ID:DQYcEnUPM0606.net
リーマンショックの2006年だっけ
初めてyoutubeの動画を社内でみた
次の日から禁止
71:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:59:06.44 ID:zD9sTyMCd0606.net
>>66
2008年9月15日や
70:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:58:37.29 ID:7GSkdA/K00606.net
15年前「ポケモン交換は有線でやってました」
これまじ?笑うわ
76:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:03:07.01 ID:y1CUALqo00606.net
>>70
ダイパはWi-Fi交換盛り上がってたぞ
あん時のポケモン交換掲示板とか今のなんJ並みに人おった
72:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:59:16.68 ID:qhUNmTj2d0606.net
外でサルバトーレごっこしてたンゴねぇ
73:風吹けば名無し2023/06/06(火) 14:59:58.65 ID:4XAwF/A+00606.net
15年前どころか2000年ころにはすでにPCも高機能携帯電話(スマートフォン)も普及していた
75:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:03:04.90 ID:zD9sTyMCd0606.net
>>73
w-zero3さえ発売してないやろ
74:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:00:53.56 ID:0vO+svUr00606.net
25年前の間違いだろ
80:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:04:21.36 ID:ma72CcddM0606.net
自作にハマってた頃やわ中古パーツ買い漁ってた
84:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:07:36.07 ID:y1CUALqo00606.net
今でいうスマホがPSPやったな
改造して音楽いれたり映画入れるのが流行ってた
キッズはもちろんサラリーマンもPSPで割った映画見てた
85:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:08:40.89 ID:ro4WOKcM00606.net
>>84
PSPにエミュ入れるの流行ってたな
89:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:10:39.63 ID:LTDZ7SJp00606.net
2009年ってスマホ使ってたような気がしないでもない
90:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:11:01.91 ID:k/s67XbU00606.net
>>89
ガラケーやろ多分
一応存在はしてたけど普及はしてないはず
2012年頃からじわじわ普及したイメージ
110:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:15:17.85 ID:zD9sTyMCd0606.net
>>89
Androidは2009
iPhoneが2008
91:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:11:06.68 ID:axcud0Co00606.net
youtubeとか観てたぞ
92:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:11:18.40 ID:k/s67XbU00606.net
>>91
ワイドナルドみてたで
94:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:11:37.52 ID:HmHkRPjN00606.net
アマゾンはあった記憶あるな
自前のデビットで初通販緊張したの覚えてるわ
97:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:12:23.93 ID:k/s67XbU00606.net
Amazonってかなり古いからね
2000年前後にはすでにあったような
元々本あつかってたらしいけど
108:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:14:59.96 ID:axcud0Co00606.net
>>97
全品送料無料やったな
98:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:12:28.53 ID:MHqfE187a0606.net
ちゃっとチャットCHATの住民やった
100:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:12:56.32 ID:k/s67XbU00606.net
>>98
なんやそれ
ワイはみんなのチャットってところとチャベリやってたで
102:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:13:05.56 ID:Sg4njCL8M0606.net
ケツ毛バーガー事件はPCが普及してない時代の出来事だった!?
132:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:20:54.40 ID:YYP20hLO00606.net
>>102
金玉ウイルス
もう2chで特定班が大活躍してたな
105:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:14:12.63 ID:wI+OJauIr0606.net
ワイ友達いたしサッカーとか野球して遊んでたで
106:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:14:36.84 ID:J+ybtbcsM0606.net
あの頃はゆとり世代が
「老害マジ迷惑、新しいものを受け入れられない頭の固い人間、はやくいなくなれ」
って言ってたのにな
今やその言葉とまったく同じ、新しいものを何一つ素直に受け入れられない世代といえばゆとり世代になってしまった
時代は繰り返すね
111:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:15:29.21 ID:k/s67XbU00606.net
>>106
子供ながらに覚えてるけど当時ゆとり叩きひどかったからね
マスゴミの印象操作→頭の悪いおっさんが真に受ける→ゆとり叩き

これってありですか?って番組でモンスターゆとりとかしてなかった?
そりゃ老害だと思うでしょ
109:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:15:13.44 ID:jGGtg9sPM0606.net
ネット掲示板荒らしまくったり友人作ったり恋人作ったりで結婚したやで
色々ええ時代やったわ
113:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:15:45.25 ID:y1CUALqo00606.net
ワイは聖戦ケルベロス派やった
今思えばコンプガチャボス特効ギスギルドの役満やったな
114:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:16:02.23 ID:7GSkdA/K00606.net
アンドロイドえーゆー(キリッ
115:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:16:15.30 ID:AHnNE05Xd0606.net
iPhoneとWILLCOMの2台持ちやったな
118:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:17:10.93 ID:y1CUALqo00606.net
さとり世代とかいう空気
122:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:17:53.75 ID:pysS5m76p0606.net
パソコンは普通にあったろ
123:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:18:38.14 ID:8/LaLMKa00606.net
初期のはあったんちゃうか
129:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:19:42.43 ID:FBGZR1th00606.net
今って昔より娯楽の選択肢は増えたけど選択できるものは狭まったよな
序盤の町に高額商品がいっぱい置かれてるのに勇者一行は30日以内に魔王倒さないといけないから悠長に金策なんて出来ず薬草と最低限の装備を買うのに手いっぱいって感じ
130:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:19:46.00 ID:EQASIo7p00606.net
2000年にはかなり普及してたぞ
134:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:21:20.85 ID:k/s67XbU00606.net
>>130
嘘松やろさすがに
2000年代のPCなんてゴツゴツPCかダブルソフトみたいな分厚いラップトップやで
135:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:22:22.10 ID:k/s67XbU00606.net
MacbookAirが登場したのって2011年だっけ?
144:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:26:22.12 ID:7GSkdA/K00606.net
15年前「スタービーチとかいうマッチングアプリの全身で女入れ食いです」←これまじ?笑うわ
150:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:29:35.84 ID:hg1ImmePM0606.net
42才ぐらいの頃やっけ?
151:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:29:48.77 ID:k/s67XbU00606.net
>>150
57歳で草
153:風吹けば名無し2023/06/06(火) 15:30:36.17 ID:k/s67XbU00606.net
MMORPGでおっさんが課金アイテムめっちゃくれた思い出
ローズオンラインっていうゲームだったような
話題のニュース

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット