SUNEAST 2TB NVMe SSD PCIe Gen 4.0x4 with DRAM搭載
前日比 -25%
https://www.famitsu.com/news/202306/01304550.html#heading-1-7
本日の新着
3:セドナ(光) [FR]2023/06/01(木) 11:50:50.32 ID:G4XLbijJ0
やっぱりサンイーストw
4:ソンブレロ銀河(茸) [DO]2023/06/01(木) 11:51:19.72 ID:nbdklo9Z0
どんなけ在庫あるんだよwww
5:プランク定数(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 11:51:45.65 ID:A32HO14t0
DRAM付きだと…
6:地球(三重県) [ニダ]2023/06/01(木) 11:51:58.15 ID:1TiaH/q90
PS5の内蔵ストレージが標準で2TBになったら起こしてね
7:アルタイル(光) [ニダ]2023/06/01(木) 11:52:29.81 ID:kbWXYj2O0
サンイースト定期
8:ミランダ(光) [US]2023/06/01(木) 11:53:05.36 ID:+vh3SeP/0
めっちゃ安くて逆に怪しさ満点なのがいいよね
9:カロン(茸) [US]2023/06/01(木) 11:54:07.11 ID:I/YR7Rnk0
ローカルに、そんなに容量いらんしな。
連写用に、ミラーレス一眼にNVME刺せたら良いのに
連写用に、ミラーレス一眼にNVME刺せたら良いのに
12:チタニア(茸) [US]2023/06/01(木) 11:55:38.31 ID:+Yh8IDnA0
>>9
ミラーレス一眼はNVMe使われてるのもあるぞ
ミラーレス一眼はNVMe使われてるのもあるぞ
17:アクルックス(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/01(木) 12:02:48.54 ID:X5sjkwmm0
>>9
CFexpressはnvme接続やろ
クッソ高えけど
CFexpressはnvme接続やろ
クッソ高えけど
70:アルタイル(SB-Android) [FR]2023/06/01(木) 17:39:41.15 ID:9W0UqagN0
>>9
ゲームとかだと100GB単位で容量食うのがあるから1TB程度じゃ全然足りなかったりすることもあるらしいぞ
俺はゲームはやらんけど今使ってる480GBじゃ足りなくなってきたわ
Optane SSDなんで性能には不満はないけど容量が足りないのはどうにもならないからキツイ
ゲームとかだと100GB単位で容量食うのがあるから1TB程度じゃ全然足りなかったりすることもあるらしいぞ
俺はゲームはやらんけど今使ってる480GBじゃ足りなくなってきたわ
Optane SSDなんで性能には不満はないけど容量が足りないのはどうにもならないからキツイ
10:ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]2023/06/01(木) 11:54:52.48 ID:4fV9NP3p0
シリアルNO.が一緒だからNASに使えないのってこれだっけ
11:ミザール(大阪府) [CA]2023/06/01(木) 11:54:59.45 ID:WXd0vSHl0
PS5はセーブデータ全部クラウド保存だからサンイーストでも問題ないよな
13:白色矮星(東京都) [EU]2023/06/01(木) 11:56:07.31 ID:Bhpcf4Iv0
PC用メモリは最近どうなの?まだ高いの?
14:ボイド(茸) [JP]2023/06/01(木) 11:58:22.94 ID:AmBozVsx0
>>13
64GB(32GB x2)で2万円ちょい
128GB(32GB x4)にしても5万円でお釣りがくるくらい
SSDに負けないくらいDRAMも安い
64GB(32GB x2)で2万円ちょい
128GB(32GB x4)にしても5万円でお釣りがくるくらい
SSDに負けないくらいDRAMも安い
43:レグルス(ジパング) [ID]2023/06/01(木) 13:06:29.15 ID:8CLWP/Zl0
>>13
ddr4が安い
16❌2が一万切ってるぞ
ddr4が安い
16❌2が一万切ってるぞ
15:ポルックス(大阪府) [US]2023/06/01(木) 12:01:33.23 ID:hqSIOnaN0
内蔵HDD安くしてくれよ!
以前wd赤8tb、2万きってたからそこまでおなしゃす
以前wd赤8tb、2万きってたからそこまでおなしゃす
16:ミザール(茸) [JP]2023/06/01(木) 12:02:24.45 ID:2qNVSK1I0
相場としてcpuとマザーがバカ高だからメモリとssd安くてもプラマイゼロって感じかなぁ
18:ミラ(東京都) [US]2023/06/01(木) 12:06:12.25 ID:kuQmFk/c0
日曜にアキバで13,980円で買ったばっかりなのに、と思ったらそっちの方が安かった
19:オベロン(茸) [US]2023/06/01(木) 12:07:20.28 ID:oy6N7uXe0
HDDで十分だよね
20:エウロパ(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 12:09:00.29 ID:QCnei6vp0
サンイーストってなに?中華メーカー?
21:テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 12:10:44.20 ID:sx3MuEEB0
>>20
中国人が作った日本の会社だったような
中国人が作った日本の会社だったような
37:トラペジウム(東京都) [ヌコ]2023/06/01(木) 12:50:19.62 ID:xbvVXj3d0
>>20
日本にある会社(創業、経営者は中国人で実質中華)
今はどうだか知らんがサンディスクなどの有名どころで検査不合格になったSSDを
suneastブランドで売ってててしばしば問題になってた
日本にある会社(創業、経営者は中国人で実質中華)
今はどうだか知らんがサンディスクなどの有名どころで検査不合格になったSSDを
suneastブランドで売ってててしばしば問題になってた
52:ベスタ(奈良県) [IL]2023/06/01(木) 14:09:32.38 ID:tKx0KeRq0
>>20
これを機に知った方がいい
これを機に知った方がいい

22:土星(熊本県) [ニダ]2023/06/01(木) 12:11:54.71 ID:BfLYPALV0
famitsucom-article-5036-22
24:熱的死(大阪府) [US]2023/06/01(木) 12:18:31.24 ID:lRr8V4pW0
マジックミラー号のセールかとおもた
25:土星(熊本県) [ニダ]2023/06/01(木) 12:19:46.21 ID:BfLYPALV0

26:ウンブリエル(光) [NL]2023/06/01(木) 12:22:28.25 ID:UWIVFAB60
信頼できるメーカーの以外を使うのは怖いからね
27:カノープス(愛知県) [GB]2023/06/01(木) 12:24:16.28 ID:y3X+168g0
SUNEASTの中の部材は大手で検査落ちしたパーツなんだろう…?
買ったら負けとしか思わないけどなあ
買ったら負けとしか思わないけどなあ
32:ダークエネルギー(大阪府) [ニダ]2023/06/01(木) 12:30:37.55 ID:U0eoBOI80
>>27
といっても故障報告聞かないしな
といっても故障報告聞かないしな
34:レア(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 12:35:30.56 ID:ac+DU1CW0
>>27
Appleに納入されるはずだった中国メーカー製という噂がある
アメリカの議会で取引禁止になったとこ
個人的には少しでも中国には金払いたくないからSUNEASTは手を付けてないが
Appleに納入されるはずだった中国メーカー製という噂がある
アメリカの議会で取引禁止になったとこ
個人的には少しでも中国には金払いたくないからSUNEASTは手を付けてないが
28:ボイド(大阪府) [EU]2023/06/01(木) 12:25:02.79 ID:MES0F3UF0
サンイーストとcrucialも性能変わらないなら安い方
29:テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 12:25:31.29 ID:sx3MuEEB0
迷わずキオクシアのm.2ssd買ったな
33:エイベル2218(神奈川県) [US]2023/06/01(木) 12:34:35.89 ID:M7gD4Y0x0
そんなに保存するものあるのか?
35:カノープス(東京都) [ニダ]2023/06/01(木) 12:35:45.91 ID:zqUbKWNi0
今買えばいいんか?
41:海王星(東京都) [US]2023/06/01(木) 12:59:06.16 ID:MNLWa2GC0
>>35
今はまだ時期じゃない
今はまだ時期じゃない
38:ベガ(愛知県) [MN]2023/06/01(木) 12:51:54.59 ID:ZaR/zFFk0
どうせ速度出ないし容量2TB謳ってるけど調べたら10分の1とかオチがあるんだろ
47:トラペジウム(東京都) [ヌコ]2023/06/01(木) 14:05:56.38 ID:xbvVXj3d0
>>38
価格COMとかで他の型番など見る限り
このメーカーはそこまでの悪業はしてない、容量、速さもユーザーが検証してる
まぁゲームのDL用など消えても取り返しがつく用途限定ならお勧めできる
価格COMとかで他の型番など見る限り
このメーカーはそこまでの悪業はしてない、容量、速さもユーザーが検証してる
まぁゲームのDL用など消えても取り返しがつく用途限定ならお勧めできる
39:ディオネ(東京都) [US]2023/06/01(木) 12:55:10.31 ID:lAjtFvq+0
まあいつ死んでもリカバーできるような運用したほうがいいんだろうね
40:カノープス(東京都) [CH]2023/06/01(木) 12:58:02.77 ID:qA/saSB50
サンイーストはやばいって周知されてきたからな
44:ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [JP]2023/06/01(木) 13:09:54.97 ID:FC+KXMUk0
そろそろ自作パーツ買い始めてええか?
45:フォボス(茸) [US]2023/06/01(木) 13:11:57.29 ID:eqTbMdsv0
SSDだけ安くなっても
円安だし、パソコン買うと高い
円安だし、パソコン買うと高い
46:デネボラ(茸) [US]2023/06/01(木) 13:38:29.99 ID:Fsasgbe90
>>45
インテルのCPUも安いよ
バカみたいに高いのはAMDとNVIDIAの製品
マザーボードだけで5万円とかふざけてる
インテルのCPUも安いよ
バカみたいに高いのはAMDとNVIDIAの製品
マザーボードだけで5万円とかふざけてる
48:エウロパ(茸) [MA]2023/06/01(木) 14:06:01.03 ID:M+wqLF3A0
Amazonの外付け安くなってへんけどな
秋葉原の店頭とかだと安いんかな
秋葉原の店頭とかだと安いんかな
49:ベスタ(奈良県) [IL]2023/06/01(木) 14:06:57.54 ID:tKx0KeRq0
サンイーストって日本にある中国の卸だろ?
社長が孫 旭利で社員12人と典型的な中国の出先会社だしな
社長が孫 旭利で社員12人と典型的な中国の出先会社だしな
50:シリウス(中部地方) [US]2023/06/01(木) 14:07:16.37 ID:wqPBKBMl0
ドラレコとかSDじゃなくてm2差せる様にならんかなあ
容量単価とか耐久性考えたら絶対そっちのがいいじゃん
容量単価とか耐久性考えたら絶対そっちのがいいじゃん
71:かみのけ座銀河団(東京都) [TW]2023/06/01(木) 17:54:41.98 ID:KRdSsZ+T0
>>50
熱にやられるやろ
熱にやられるやろ
51:ベスタ(福井県) [GB]2023/06/01(木) 14:07:21.41 ID:+3HfnAhG0
ついでにマザボも安くなってくれ!
54:ベスタ(奈良県) [IL]2023/06/01(木) 14:14:50.75 ID:tKx0KeRq0
>>51
マザボはある程度値下がりはするけど値上がりし続けるよ
理由はCPUの性能アップをすると電力制御をより必要としてコンデンサーとか制御チップが必要になってUSBの数も昔よりも求められるから値上がりする
intelの次のやつも更に電力が増えて爆熱がリークで確定してるよ
結果、昔の鯖に使うクオリティーが標準になりつつある
マザボはある程度値下がりはするけど値上がりし続けるよ
理由はCPUの性能アップをすると電力制御をより必要としてコンデンサーとか制御チップが必要になってUSBの数も昔よりも求められるから値上がりする
intelの次のやつも更に電力が増えて爆熱がリークで確定してるよ
結果、昔の鯖に使うクオリティーが標準になりつつある
53:アリエル(愛知県) [US]2023/06/01(木) 14:10:29.68 ID:s1Rem1Cr0
半年前にSN850Xを3万7000円で買った俺涙目
今見たら2万6000円まで下がってやんの
ひどくね
今見たら2万6000円まで下がってやんの
ひどくね
55:ソンブレロ銀河(埼玉県) [US]2023/06/01(木) 14:28:20.58 ID:0BJEILfV0
M2SSD複数枚差してRAIDO出来る小型BOXってなんで無いの?
56:タイタン(千葉県) [US]2023/06/01(木) 14:28:48.13 ID:FBtJ+mVD0
モバイルSSD2TBで、信頼のおける商品は今いくらぐらい?
60:高輝度青色変光星(茨城県) [GB]2023/06/01(木) 15:13:52.59 ID:mcpQ79YW0
グラボは高いからPC新調しにくいわ
61:エリス(茸) [ニダ]2023/06/01(木) 15:26:46.86 ID:AEGkQ8iN0
2.5inch型をデッドストックしてるAtomオンボマザーで1台組むときのOS用に使うわ
62:ニクス(鹿児島県) [DE]2023/06/01(木) 15:34:39.64 ID:HsqhQnTU0
ごっついタイガーバズーカのとこだろ
64:木星(ジパング) [JP]2023/06/01(木) 16:20:16.18 ID:a1HxRGjR0
時期が良いので今がチャンスだぞ
65:テンペル・タットル彗星(静岡県) [US]2023/06/01(木) 16:29:33.35 ID:w0TeGLKv0
キオクシアの1tb安いなあ
取り敢えず使わないけど迷うな
取り敢えず使わないけど迷うな
66:リゲル(神奈川県) [US]2023/06/01(木) 16:31:05.50 ID:itMlKY2g0
保証 サンイースト SE800S25LT-2TB
ブランド: SUNEAST
4.3 5つ星のうち4.3 85個の評価
¥15,980 税込
1ヶ月前より4000円高くなっているが
ブランド: SUNEAST
4.3 5つ星のうち4.3 85個の評価
¥15,980 税込
1ヶ月前より4000円高くなっているが
68:バーナードループ(神奈川県) [ニダ]2023/06/01(木) 17:16:55.83 ID:GxHX1zJq0
ぼったくりしすぎたんだ
69:ベテルギウス(SB-Android) [NO]2023/06/01(木) 17:26:49.87 ID:PD40GGGz0
2Tが早く安くなってくれ
73:子持ち銀河(ジパング) [ニダ]2023/06/02(金) 07:17:45.88 ID:i6EusEwu0
そろそろ買い時だな
76:シリウス(東京都) [CN]2023/06/02(金) 12:40:57.32 ID:rC90GLbt0
SSD4TBを2台買ったがあと2台欲しい
4TBもっと安くならんかな
4TBもっと安くならんかな
80:リゲル(東京都) [US]2023/06/02(金) 18:23:25.96 ID:wtOnrU3h0
いやSSD自身が発熱するやん
82:アルタイル(SB-iPhone) [ニダ]2023/06/02(金) 19:13:52.26 ID:f0oZ/Zyz0
SOD価格に見えた
83:赤色超巨星(東京都) [NL]2023/06/02(金) 19:38:18.89 ID:o3jpNoS/0
うわー俺が先月買ったのも3000円値下がりしてる(´・ω・`)
84:赤色超巨星(東京都) [NL]2023/06/02(金) 19:41:54.15 ID:o3jpNoS/0
もう一個買うか・・・
話題のニュース
コメントする