1: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:18:11.65 ID:WxLbd8s40
    東京は無駄だらけやったな・・・

    2: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:18:31.64 ID:uabFYPYK0
    もう最初の動画だけで敗北しとったやろ

    3: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:18:50.91 ID:xwZUyzaQ0
    次あったら中国に外注でええな

    4: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:19:19.76 ID:jP0pELUP0
    レアな緑なだぎが見れたんやが

    5: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:19:24.67 ID:uabFYPYK0
    どんだけ金かけてるかだけじゃなくセンスでも完敗

    6: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:19:50.70 ID:TFgT+OLFa
    気持ち悪いルームランナーから始まった謎の学芸会

    9: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:20:31.86 ID:uabFYPYK0
    >>6
    謎の大工とかね

    7: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:20:14.64 ID:nqPXgGcv0
    トンキンオリンピックさあどうすんのこれ?

    8: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:20:19.56 ID:82GxIuX20
    東京は長いだけのゴミだし勝てるのは当たり前

    10: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:21:06.99 ID:uabFYPYK0
    日本が中国に負けてるとこなんてほとんど無いと思ってるけど
    開会式のセンスだけは完全敗北や

    11: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:21:17.68 ID:ykVfOUCQM
    2012のロンドンが一番よかったわ


    12: 名無しさん 2022/02/04(金) 23:21:32.27 ID:ddz2d5h80
    上級の財布は潤ったから

    引用元: ・【朗報】父さん、これぞまさにコンパクト五輪といえる開会式を行ってしまう

    1: 名無しさん 2022/02/03(木) 01:45:55.73 ID:CAP_USER
    列車が大型トラックに衝突 運転士と機関士が死亡 「遮断機が下りていなかった」

    タイ東北部ウドンタニ県ムアン郡(県庁所在地)で1月31日午後7時45分ごろ、ノンカイ発バンコク行きの列車が踏み切りで大型トラックに衝突し、列車の運転士と機関士が死亡する事故が起きた。2人は衝突の衝撃で列車から振り落とされ線路脇の運河に落ちて死亡した。

    トラックの運転手によれば、遮断機が下りていなかったため踏み切りを渡ろうとしたが、渡りきらないうちに列車が来て衝突してしまったとのことだ。運転手は、「遮断機が下りていたら、踏み切りを渡ることはなかった」と供述。警察は現在、踏み切りの係員が遮断機を下ろしたか否かなどを捜査している。

    バンコク週報
    https://bangkokshuho.com/thaisanmenkiji-955/

    15: 名無しさん 2022/02/04(金) 14:20:53.27 ID:vdbEI51Y
    >>1
    すげー音したんだろうな~

    2: 名無しさん 2022/02/03(木) 06:33:02.92 ID:l5jZKKvp
    列車の運転士と機関士の違い

    3: 名無しさん 2022/02/03(木) 06:48:03.68 ID:1xqgfqa8
    手動の踏み切りなんてあるのか

    6: 名無しさん 2022/02/03(木) 09:00:56.89 ID:qyYUg9Gq
    >>3
    タイは信号も手動だよ。

    9: 名無しさん 2022/02/03(木) 13:16:37.99 ID:MJIZ2p+D
    >>3
    何年か前に日本でも手動の踏切で遮断器係のミスで事故があったよ

    4: 名無しさん 2022/02/03(木) 08:45:16.77 ID:Fp85t6rx
    うどん谷県

    5: 名無しさん 2022/02/03(木) 08:47:23.94 ID:ibdsjnM3
    列車が負けたの?

    7: 名無しさん 2022/02/03(木) 12:32:09.33 ID:sAm43qlF
    8tトラックなら負けるか

    8: 名無しさん 2022/02/03(木) 12:36:17.44 ID:TECKBJ3C
    よっぽど見通しが悪いところとか
    列車が時速300キロぐらいで走ってくるなら仕方ないが
    そうでないなら遮断機が開いてるからといって
    確認もせず何も考えずに突っ込む方がアホ

    10: 名無しさん 2022/02/03(木) 13:20:41.56 ID:MJIZ2p+D
    >>8
    それは国や地域による
    踏切で一旦停止するのが義務でないばかりか
    unnecessary stopとして禁止されているところもある

    11: 名無しさん 2022/02/03(木) 13:24:01.92 ID:Mbm3CAwb
    こんな社会インフラもロクに整備できていない国で、電気自動車のマトモなステーションってつくれるのかねえ。

    12: 名無しさん 2022/02/03(木) 17:32:06.35 ID:z2mCRv0v
    タイって交通事故による死亡率は世界ワーストレベルだった気がする

    13: 名無しさん 2022/02/04(金) 04:59:08.97 ID:i/mTZBq5
    うどん谷県

    14: 名無しさん 2022/02/04(金) 13:56:13.08 ID:ZVzOLT5d
    線路じゃ一時停止とかのルールないんか

    引用元: ・【タイ】列車が大型トラックに衝突 運転士と機関士が死亡 「遮断機が下りていなかった」[2/3] [虎跳★]

    このページのトップヘ